top of page

幹事長交代いたしましたっ


2015-11-23現役時代最後のブログ投稿となります。前幹事長の濱野です。1年半を振り返るとほんっとに、長かったなと思います。笑

他団体とのつながりを作り活動地域を増やすこと が私の後輩に対して残せるもの、幹事長としての目標でした。その目標は6割ほど達成できたかなと思います。 あとの4割は、もっともっと地底研究部が大きく強くなってほしいという願いの分です。40年前にできて、今の自分たちに出来ないことなんかないっ!なんて笑

技術も知識もないのに、色んなところに飛び込むのは 右も左もわからない怖いもの知らずだったからこそできたことなんだろうなと振り返ると思います。 今考えれば、なんちゅー厚かましい人間なんだと 自分自身情けなくなるぐらいです。笑

でも、まだ後輩には怖いもの知らずでいてほしいなと思います。もちろん注意すべきところは注意しなければならないのですが。言葉で言表しづらいのですが、純粋に洞窟を楽しむということを忘れないでほしいということです。

新しいことをするために、短期間で部としての平均スキルを5段階ぐらい上げなければできないと、色んな犠牲を払ってしまっていました。そのうち罪悪感みたいなものから、洞窟行きたくないと思うようにもなりました。

もしかしたら、今まで通り関東近辺で行けそうな場所に皆でいくという方向性のほうがあっていたかもしれません。

どちらが良かったのかは、今すぐにはわかりませんが、 未来の地底研究部にちょっとでもいい方向に押してあげられていたらいいなと思います。

そんなこんな思いがあって 地底研究部3年間は楽しかった。 の一言じゃ表しきれないほど、沢山の経験させてもらいました。

調査はまだ始まったばかりですし、 頑張ってほしいなって思います。 私自身も就活終わったら、再び穴ガールになります♪

仲良くして頂いている東洋、農大の皆さんや お世話になっている東山や東スペ、山ケイさん そして岩手の方々への感謝を忘れずに 今後の活躍に期待したいと思います!!

長々と書きましたが笑 おーわりっ!

最新記事

すべて表示
中野、生田勢発!新入生へのメッセージ

2016-04-03今年は新歓を和泉だけでやっていますが、ちてけんには、中野キャンパスも生田キャンパスにも部員が沢山います!! ここでは中野&生田キャンパスの選ばれし精鋭4人から新入生へのメッセージをお届けします! ちてけんどんな感じだろう?っていう和泉の新入生にも役立つハ...

 
 
 

Comments


パーソナルトレーニング - 出張トレーニング - 栄養補給アドバイス - ダイエット - 筋肉増強 - 姿勢矯正 - カーディオフィットネス - ビクラムヨガ

© 2015- by 明治大学公認サークル 明治大学地底研究部

bottom of page