top of page

尾須沢鍾乳洞 測量練習

お久しぶりです2年の濱野です!!

9月9日は前回雨で中止となった 尾須沢鍾乳洞に測量練習しに行ってきました。

朝方の雨で洞窟までの山道がぬかるみ歩きづらいところがあったので、やはり観光洞とはいえど靴はスニーカーよりもトレッキングシューズなどのほうがよさそうでした。

第1洞は洞口付近のみ二次生成物があり、大きなカマドウマもいました。奥へ進むと水源に繋がる道があったのですが、軽装だったため昇らず引き返しました。

第2洞は3つのうち一番小さな洞窟なのですが、色んなところに穴があり、窓のように上から地面を見下ろせるようなものもありました。また、2洞の主のような大きい蛙もいて、小さいながら堪能しました笑

さて今回のメインとなる測量練習は第3洞!! OBの先輩に指導してもらいながらおよそ1時間で終えました。今回はだいぶ横に広い洞窟だったため、測量としてはやり易い印象でした。

今後は奥多摩や五日市などの小さな穴で練習を繰り返し、来年には岩手の測量やりたいですね(^^)d

<今後の予定> 9月22日...MTG 中野キャンパス 9月27日...SRT練習 明中 10月...OB懇親会

ความคิดเห็น


パーソナルトレーニング - 出張トレーニング - 栄養補給アドバイス - ダイエット - 筋肉増強 - 姿勢矯正 - カーディオフィットネス - ビクラムヨガ

© 2015- by 明治大学公認サークル 明治大学地底研究部

bottom of page