top of page

春だ!九州だ!岩切さんだー!


2016-03-16めでたく、部室とれました!!!! 駿河台で2年間だけですが........

幹事長です。

2/19まで岩手にいて、その一週間後、2/27.28の九州洞窟談話会に参加してきました。 関東からの参加者は僕と東洋の小池のみ!

楽しい、勉強になる。やっぱ、西いいなー。

東とは全く違いますよね。

今回、入洞したのは宮崎県椎葉村にある仲塔洞です。 どこやねん、とっつこみを入れたくなりますが・・・・・

実は、総延長全国23位を誇る穴なんです。

成田空港から熊本空港までわずか2時間。 普段は、山口までも車で行くのであまりの速さに仰天。

そりゃ、飛行機使うわな。

さて、延々山道を走ること2時間半、椎葉村着。

さて、初日は座談会です。 貴重な西の方々のフィールドの話やらいろいろ聞けて、本当に為になりました。

俺は小池と二人で関東の洞窟と岩手のフィールドについて発表しました。

二日目、仲塔洞入洞! 洞内を水道管が縦断するという珍しい穴です。

今回のコースはフリーで行けますが高低差もそれなりにあって楽しかったですね。 ずぶぬれになりましたが、岩手と違って身の危険を感じない!

まあ、不便なんで二度と行くことはないと思いますが。

さて、夜は・・・・・ ストーム笑

でも、おとなしかったな。

あのノリ好きです。

はい、次の日は清掃して解散!

解散後、小池と二人で球泉洞行ってきました!

続く

 
 
 

最新記事

すべて表示
2021年ちょうちん穴

Mくん 7月4日、日帰りで都内のちょうちん穴に行って来ました。都内と言っても決して都会ではなく、群馬県の飛び地と悪名高い八王子より更に西の奥多摩に位置する洞窟です。 近頃は御時世もありどこのサークルも(一部のアウトローを除き)活動には難儀している事だと思いますが、我々地底研...

 
 
 
11月山根調査

11月1日から7日にかけて岩手県久慈市へ合宿に行ってきました。今回の合宿は、一瞬一瞬に小さな幸せや楽しさが詰まっていて、川の水面がキラキラと輝いて流れていくみたいに美しく、楽しい合宿でした。洞窟探検はもちろんですが、ただお喋りして、景色を眺めているだけでも最高の時間でした。...

 
 
 

Comments


パーソナルトレーニング - 出張トレーニング - 栄養補給アドバイス - ダイエット - 筋肉増強 - 姿勢矯正 - カーディオフィットネス - ビクラムヨガ

© 2015- by 明治大学公認サークル 明治大学地底研究部

bottom of page