またまた、東口です。
10/30(金)~11/2(月)まで高知に行ってきましたー!
プレ巡検からポスト巡検までフル参加!!
めっちゃくちゃ楽しかった!
いや、とにかく密度が濃い
とてもとてもここには書ききれない笑
まず、木曜の夜に新宿をでまして夜行バスで一路高知へ!!!
そして、ついに初四国!!!
といっても夜行バスで寝てたんであんまり感慨もなく.............
夜行バスは安いのがいいところなんですが、景色見れないのが.........
やっぱり、海を渡って「はるばる四国に来たぜ!!」感がほしいわけですよ
そして、早くもあいつらに出会ってしまいます
小池(東洋)、田島(農大)です。
「また、こいつらかい!!!!」と内心叫んでしまいました。
つい二週間前、岩手で会ったやん
何故、東京の大学に通う三人が岩手と高知で集合するのか?
ますます、ここは本当に四国なのかどうか疑ってしまいます
さてさて、初日はプレ巡検!
龍河洞階段前に集合だったのですがバスダイヤの関係で二時間も早くついてしまいました。
ということで、観光です!
でも、洞窟に入るにはお金がかかるので............
こんなことしたり
あんなことしたりしてました。
まじめに、高知の鳥について学びました。
さてさて、肝心の洞窟です。
猿田洞に行きました。
この洞窟は上層、中層、下層の三層にきれいに分かれており、探検するには非常に面白い穴でしたね。
上層、中層は迷路状、下層は水があります。
プレ巡検は単に観光洞部分を歩くだけでしたが、それでも楽しかったです。
ところで、高知の洞窟の暑いこと暑いこと。
動いていると汗が噴き出してきます
洞内気温は16度程度らしいです。(もっと暑く感じました)
岩手の洞窟とほぼ同じ格好だったので当然と言えば当然ですね。
さて、楽しいプレ巡検が40分ほどで終わると明日の学会の準備です。
夜ご飯を外で食べた後、宿泊場所の公民館で色々な方々とで話しました。
生物、地質などさまざまな研究をされている人の話を聞けてすごく楽しかったです!
普段は聞けない話ばかり。
その話に刺激を受けたのか、珍しい蛾をみんなで撮影。
次第に人が増えてきました
蛾としてもこんな経験は初めてでしょう。
本気でやっている人の話って面白いんですよね
まあ、ついていけないことも多かったですが.............
初日はこんな感じでしたね。
さて、二日目はついに学会本番!
土曜日は学術講演です。
どの講演もとても興味深かったのですが、どうしても書きたいことだけ書きます。
ひとつ目が「大正洞」「犬が森の穴」の連結!!
なんと、最後の調査協力団体のところで地底研究部の名前が........
実は、僕が昨年12月末に行われた大正洞洞窟群調査に参加したからなんですね。
(二つの穴をはじめて通り抜けできてからわずか3か月後!)
あの時は初対面のGOD後藤さんの車で山口へ。
これまた初対面の中込さんと三人で厳島神社で観光したりと
よく考えたら無茶苦茶ですね。
その時の調査では、関東の学生は僕だけ!
僕、何もしてないですがね笑
でも、この時に実際に生で調査の話(線香の匂いを頼りに石をどかした話など)を聞けて、
「俺もいつかやってみたいなー」と思い、
そして今まさに自分は岩手でそれをやろうとしている。
人生って不思議だなと
大正洞にはいろいろと思い出がありまして
小学校4年生の時に初めて入った洞窟が秋芳洞と大正洞で、個人的には大正洞がすごい気にいったんですね。
僕が地底研に入ったのもこの穴のおかげです。
それだけではなく、今年の山ケイで僕がSRT装備一式をなくすという大事件を起こしたのもこの穴です。
その節は様々な方々に御心配、ご迷惑をおかけいたしました。
心よりお詫び申し上げます。
そんなわけで「大正洞」、「犬が森」は個人的に思い入れが非常に強い穴です。
さて、長くなってしまいましたが立命館の海外遠征の話、そして3次元レーザー測量などなど、とにかく刺激になりました!!!
夜はみんなで懇親会です!!!
宿舎に戻っても
楽しかったですね!
北大のデューク東郷の話などなどとにかくいろんな人からいろんな話を。
いやー、いいですね。人と人の交流。
そして、東洋の偉大なるスーパースター岩切さん!
名前覚えててくれた!!
地底研もみんな来ればいいのになー
PART2に続く
留言